お知らせ

思うこと 2025.06.20

歩いて祈る

私の母は認知症ですが、非常に活動的です。発病当初は人が変わったようで、現実直視も大変でした。母は仕事ができる人間だったので、それに甘え続けていた自分に跳ね返ってきた感じです。ですから今は母のお世話をすることで、過去の自分を取り戻そうとしています。今のところ母の症状が割と平行線を辿っているので、日々感謝の時間を積み重ねていっている状態です。母はよく歩いては、通りすがりの人に挨拶しているようですが、中には迷惑がっている人もいると思われますが、この活動が本人にとって良い刺激になっていると思われます。もちろん、明らかに人様に迷惑がかかりだしたら、次の段階に移るのですが、今のところは徘徊ではなく散歩の状態なので、これからも継続できることを願っています。後は毎日母と一緒に般若心経を唱えています。これをすると一瞬ですが、心がスッキリします。ところで話が変わりますが、今の世の中は政治の腐敗と自然災害の危機に瀕しており、世界は戦争に向かっている大変カオスな状況です。日々の生活は些細な事の連続ですが、今日本人の集合意識が試されているように感じています。「大難が小難に、小難が無難に」する日本人の祈りの力は、世界の集合意識に影響を与えれると私は信じています。

カテゴリー

アーカイブ