お知らせ

思うこと 2024.07.11

都知事選

総勢56人立候補した今回の都知事選は、大変奇妙に見えたのですが候補者の選挙演説を楽しくユーチューブで拝見していました。当初のマスコミの戦略から小池百合子の出来レースだったようです。意外だったのが、SNSを巧みに使い選挙活動をしていた石丸伸二の大躍進です。しかし安芸高田市長時代を知る地元住民は、冷静にこれを見ていたようです。新市長は、反石丸を掲げていた候補者がなっています。マスコミに出ている有力候補者の演説を聞いても、いつも最もらしい言葉を並べ、論点をはっきりさせないまま、聴衆をその気にさせることに注力しているように見えます。トップに立つ人間は、庶民の隅々まで耳を傾けながら、それを丸ごと包み込む度量と自分が一体何を為すべきかについて、明確に伝える義務があります。しかし我々は、その時々のパフォーマンスや雰囲気に乗せられて判断してしまうようです。小池百合子は在任8年で公約は何一つ達成していません。そして東京都は外国人の新規事業の後押しをするために、無担保で1500万の融資が受けられる制度があります。また外国人留学生制度においては、返済不要の奨学金制度があり、学費免除、月145,000円支給、年一回の往復航空チケット代等々、日本人学生では有り得ない異常な好待遇です。約1万人の外国人学生がこの制度を利用していますが、そのほとんどが中国人と韓国人です。色んな利権が絡んでいるようですね。こんな馬鹿げた制度は日本だけですし、またこの国は外国人の生活保護も積極的に行っています。本当に日本人のための日本を取り戻す時は今しかないのです。

カテゴリー

アーカイブ